投稿者「admin」のアーカイブ

登録生活支援員研修(最終:今後の活動について) 6月29日

 15回の机上研修と2回の実習を終了。いよいよ7月から実際のケース(利用者対応)が始まる。 4月からの3ヶ月の研修を振り返って見ると、「登録生活支援員」に対する西東京市及び社協の手厚い養成計画が感じられる。  最初は「登 … 続きを読む

カテゴリー: 登録生活支援員 | コメントする

平成22年度第1回地域包括支援センター運営協議会出席(6月28日)

今年最初の委員会に出席。メンバーは、市民委員3名、老人クラブ代表1名、介護サービス提供関係4名、地域保健医療関係2名、地域福祉関係2名。20人程度の市と包括支援センターの職員が説明役として出席。  皆さん、地域包括支援セ … 続きを読む

カテゴリー: 地域福祉 その他 | コメントする

登録生活支援員研修(第17回:施設実習 福祉作業所)

講師:長谷川係長  ほうや第一・第二・第三福祉作業所 施設長   (6月25日実施)  導入教育最後の講座。2回目の施設実習。 今回は、知的障害者(前回は精神障害者)向け施設。 両施設とも、障害者への働く場所の提供が目的 … 続きを読む

カテゴリー: 登録生活支援員 | コメントする

財務分析のマイスターを目指して-地方財政分析の学校 6月24日開校

保谷駅前公民館の講座に初参加。 地域福祉の領域で活動するには、行政の予算の使い方も知っておく必要もある。 だろうということで、以前から気になっていたこの講座を申込んだ。  西東京市の誕生から9年が経ちましたが、私たちの暮 … 続きを読む

カテゴリー: 地方財政の学校 | コメントする

太極拳協会のための動画投稿テスト

太極拳の動画を張付けテストです。 一応、下記の2)と3)が良さそうです。→ 4)状況に応じて使えそうです。 1)アップロード挿入   テスト 継続 2)埋め込みメディアの挿入  成功 単純な使い方の場合に良さそう 3)V … 続きを読む

カテゴリー: ウェブサイト制作奮戦記 | コメントする