プロフィール

Share on Facebook

(ブログ開始の理由と重複するが、プロフィールです)
タカさんは、60歳で某大手企業を退職。地元西東京市で晴耕雨読の生活を楽しんでいた(悠々自適?かな)。一応、自給自足を趣味として、様々なことに手を広げた。 特に健康にも問題もなく、静かで安定した生活ではあったが、この安心・安定した生活も一旦何かあれば、もろくも崩れる。束の間の安定ではないか。 永続的な安心と安定を得るには、生活の拠点である地域環境が安心安定する必要がある、と思うようになった。 会社から家庭へ、そして家庭から地域への視点移動である。
また、自身の健康も考えるようになった。自給自足は、一人遊びの趣味。楽しく過ごせるが、人との接点がない。気がつくと引きこもり状態。 ボケになる生活習慣そのもの。 「人と人の間にいて、はじめて人間」を実感。人付き合いはストレスでもあるが、この思うようにならないストレスがボケ防止には必要。
ということで、昨年H21年初めから地域デビューを目指した。1年数ヶ月前だ。
どうやって、地域デビューするか? 視界ゼロ、手探りでした。 そんな中、地域で活躍される先輩の話を聞いた。
それが、西東京市が公募する各種協議会の運営委員への応募。そして、各種の講習会への参加。
 全て地域レビューに繫がる。 まずは闇雲に手を広げた。戦線拡大ですね。
そんな中で、西東京市包括支援センターの活動を知り、西東京市ささえあい訪問協力員に登録。やる気満々でした。
ところが、現実は、男性の訪問協力員への希望は少なく手持ち無沙汰の日々。
 それならばと、地域デビューで知った社会福祉協議会に相談。社会貢献型成年後見人等候補者の養成基礎講座の受講を勧めらた。
西東京市の推薦を受けるための論文提出と面接を経て、今年1月に基礎講座を受講、4月から社協での登録生活支援員としての実習が始まった訳です。

タカさんは、ファイナンシャルプランナーです。実は。 定年まで技術一筋だったので、社会常識が欠ける。自給自足をするためには、お金のことも知らなければと考えたわけです。どうにか1級ファイナンシャルプランニング(以下FPと略称)技能士を昨年11月に取得した。
また、CFP(Certified Financial Planner)資格も取得。こちらは、世界的に通用する資格で、日本FP協会が日本での商標の使用を認めている。資格試験はかなり難しいといわれており、日本FP会誌に、「CFP試験合格への道」というコラムがある。そこに、タカさんの経験談が今年3月に掲載されたので転載する。(地域福祉とは少々観点が異なるが、プロフィール理解の一助にはなると思われるので)

タカさんは、太極拳も習っている。一昨年9月から。勿論、市報で捜し出したもの。昨年1月からは、西東京市太極拳協会に通っている。健康維持とご近所付き合いが目的だが、その総会の席で、協会のHPが欲しいと聞いた。元技術者としては、そう難しい仕事ではない。 早速、HPを作り公開した。 という訳で、今年4月から広報(HP)担当理事です。 太極拳は簡単そうですが奥が深い。HPをリンク集に掲示するので、是非、参加下さい。

タカさんは、Webクリエーターでもあります。上記の経験で、HP作成は、地域デビューに際し、珍重されることが分かった。ならば、現役時代の経験が生かせる。ボランティアの押売りは嫌われるが、頼まれたら断らないというスタンスでそれとなくPR。現在、SNS(Mixiのようなもの)を2箇所、HPを3箇所運営中。 このブログは自分用。 HPと考えれば、4箇所目ということ。

(5月2日掲載、5月12日追記)